[81日目] 2階のケイカル板まで終了

「なんだろ?」って思ってた床に敷かれてた白いボード。矩計図をみたら「ケイカル板」というものだとわかりました。

もともとは「珪酸カルシウム板」というそうで、

消石灰、珪藻土、石綿に水を混ぜて練り合わたもので、耐火性に優れ、 比重が軽いため幅広い用途で使われている材料

だそうです。それが2階全面にしかれていました。耐火性を高めるためかな。この家を準耐火建築物にするための仕様なんでしょーねー。

パントリー

パントリーのドア

キッチンの収納としてパントリーを設置することにしました。
その扉がつきました♪。

素材はポリカーボネイト。なんかこの響き懐かし~。ラジコンとかミニ四駆とかのボディーに使われてる素材ですね♪。

ガラスと違い割れることがないのでこういうスペースにはうってつけの素材かもしれませんね。

人によってはこの中にコンセントや照明をつける場合があるそうですが、うちは必要ないのでつけませんでした。

カフェ窓

ここにカフェ窓にいれます

なんかカッコイイのでキッチンの横にカフェ風の窓をつけることにしました♪。カフェ風の窓たってどんなのよ?ってことですけどそれはお楽しみです。
もとは楽天でみつけたんですが、高いのでつくってもらったほうが安いんじゃない?とおもって作ってもらうことにしたら同じくらいの値段になった・・・という残念なカフェ窓ですw。

でも絶対にカッコイイはず♪

水切り

水切り

基礎と壁の間に”水切り”が取り付けられました。役目は雨水が床下に入らないようにするためですね。
茶色に垂れてるようにみえるのは木の下側に塗った”柿渋”です。ちょっと汚いようにみえますね。最終的にどうなるかはわかりませんがこのままでもいいかなw。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

ランキングに参加してみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Twitter

ツイート読み込み不可